
イベントのお知らせ 2/2〜
こんにちは、maikaの宮原です。2月に開催するイベントのお知らせです。 イラストレーター mariez(マリーズ)による作品展を開催いたします。 「やっぱり猫とお菓子が好き」をテーマに描き下ろした作品の展示やグッズの販 […]
こんにちは、maikaの宮原です。2月に開催するイベントのお知らせです。 イラストレーター mariez(マリーズ)による作品展を開催いたします。 「やっぱり猫とお菓子が好き」をテーマに描き下ろした作品の展示やグッズの販 […]
インテリアにも馴染むような水引を提案するブランド「TIER(タイヤー)」。 デザイナーの長浦ちえ氏による、従来のスタイルにとらわれない発想と、アイデアより暮らしの中で使いやすい水引や、しめ縄などを展開しています。 自分自 […]
こんにちは、店主の宮原です。書籍掲載のお知らせになります。 「地球の歩き方 aruco と東京で楽しむ北欧」に当店を掲載していただきました。 海外旅行へ気軽に行けなくなってしまった昨今、東京の中で北欧を感じるようなスポッ […]
テキスタイルデザイナーの青山佳世さんが作る、ガーゼハンカチが届きました。 青山さんは、北欧スウェーデンでテキスタイルデザインを学んだ後にスウェーデンの壁紙メーカー、日本のファッションブランドを経て、2012年よりテキスタ […]
こんにちは、店主の宮原です。イベントのお知らせです。 オープン当初からお世話になっている「キエリ舎さん」の作品展を今年も開催いたします。 キエリ舎さんは、三重県いなべ市の自然豊かな土地で風景や自然、動物などをモチーフとし […]
イギリスのコーヒーメーカー MINOR FIGURES(マイナーフィギアズ)のオーガニックオーツミルク。 有機オーツ麦から作られた植物性ミルクで、たんぱく質や食物繊維が豊富に含まれています。砂糖や保存料なども不使用で、自 […]
maikaオープン当初から人気の保存容器 MEPAL(メパル)のサーキュラシリーズに新しくスクエア型が追加されました。 1944年にデンマークで創業したキッチン・ハウスウェアのブランドROSTI(ロスティ)と、オランダの […]
日本茶の取り扱いを始めさせてもらって2年以上が経ちました。お茶のある暮らしが自分自身もだいぶ定着してきたように思います。お茶は飲むだけじゃなくて、目でも楽しめるところが良いですね。 毎年、この時期しか楽しむことができない […]
ハンドクリームをちょっとしたギフトに選ぶように、これからは消毒用のハンドジェルもそんな立ち位置になっていくのかなと思います。せっかく使うのなら、デザインを気に入ったモノを家に置いたり、ポーチに入れて持ち込んだりしたいです […]
デンマークの老舗スーパーマーケットIrma(イヤマ)のカラフルなトートバッグが届きました。 世界的な環境問題にもなっている、ビニール袋削減の取り組みとして、レストランで使われなくなったテーブルクロスなどの生地を再利用して […]
1886年にデンマークのコペンハーゲンで創業したスーパーマーケット「Irma」。北欧雑貨が好きな方には、馴染みがあるキャラクター「イヤマちゃん」が表裏にプリントされたトートバッグです。 シンプルですが、目を引くデザインで […]
家で使うお蕎麦やラーメン、丼料理を食べるときにちょうど良い丼ぶりはないかなと探していました。 どんぶりというと「日本の器」というイメージがありますが、このRegas(レガス)社のボウルをどんぶりとして使ってみたら、想像以 […]
1947年に世界で初めてゴム手袋の生産を始めたイギリスのブランドMarigold(マリーゴールド)。食品、医療、工業用などのグローブを長年に渡り、作っています。 カラーによって、使うシーンや用途がわかりやすく分けられてい […]
フィンランドのプラスチックメーカー Orthex(オルテックス)社のキャンプマグと、ディーププレート。 プラスチック製のシンプルな食器ですが、機能面がなかなか優秀です。 耐久温度はマイナス40℃~100℃までと、冷たいも […]
水牛の角を使って作られた、レンゲとティースプーンです。 天然素材なので、色合いも様々。美しい透明感と、ステンレスのカトラリーに比べて口当たりが柔らかいのが特徴だと思います。 ただ、材質的に熱には強くないので食洗機で洗った […]
漆塗りのお椀への憧れは、ずっと心の中にあって、いつか使ってみたいなと思っていました。ただ、デイリーに使うにはハードルが高そうなイメージだったり、値段もしっかりとしたモノが多かったりで、なかなか踏み切れないでいました。 石 […]
来週からのイベントについてお知らせです。 北欧の食器や雑貨、古書などを販売する LIFE AND BOOKSが展開するオリジナルポーチを期間限定で展開します。 北欧のヴィンテージファブリックと、北欧の古い雑誌や新聞紙など […]
ワインは、ほんとに嗜む程度で飲んだりしますが、いつもドキドキしてしまうのがコルクを抜く作業。 今までに失敗をした経験もあるからか、上手く開けられる自信がなくて慎重にならざるを得ない訳ですが「FD STYLE」のワインオー […]
内田 悠介さんが新しいフラワーベースを届けてくださいました。今回は小さめで一輪挿しが似合うような作品たちが中心です。 内田さんは、富山の工房で作品作りをしているガラス作家さんです。吹きガラスの中でも型を使用しない「宙吹き […]
静岡県を拠点にコーヒー豆の焙煎や、オリジナルアイテムなどの開発を行う「イフニ ロースティング アンド コー」から新商品のクラッシュコーヒーゼリーが届きました。IFNiは、当店のオリジナルブレンドコーヒーを作っていただいて […]
グローカルスタンダードプロダクツによる、NEWアイテムのシェラカップが入荷しました。アウトドアが好きな方には、お馴染みのアイテムでもあるかもしれませんが、個人的にはキッチンで使うシーンの方が先にパッと浮かびました。 卵を […]