
商品のご紹介 Vol.220
80年代テイストのフォントで、食材の英単語がプリントされたミトン。 生地にしっかりとした厚みがあって、引っ掛けるためのループも付いていて、実用性も問題ないです。 キッチンのインテリアにもこだわりたい方やギフトにもぜひ。 […]
maika(マイカ)は、毎日の暮らしに寄り添う食器や生活道具、雑貨などを集めたお店です。
暮らしにまつわる生産者さんとのイベントなども日々おこなっています。お店を通じて、モノの歴史や背景を丁寧に伝えていくことを大切にしています。
焼菓子ショップ「kb's bake(ケービーズベイク)」と併設し、焼菓子のイートインやテイクアウトもできます。
-
住所:〒185-0032 東京都国分寺市日吉町2-33-14-1F
JR国立駅北口 徒歩6分
営業時間:11:00-18:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
メールアドレス:shop@maika-life.com
住所:〒185-0032 東京都国分寺市日吉町2-33-14-1F
JR国立駅北口 徒歩6分
営業時間:11:00-18:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
メールアドレス:shop@maika-life.com
80年代テイストのフォントで、食材の英単語がプリントされたミトン。 生地にしっかりとした厚みがあって、引っ掛けるためのループも付いていて、実用性も問題ないです。 キッチンのインテリアにもこだわりたい方やギフトにもぜひ。 […]
スイムスーツデパートメントが作る、絶妙なストライプ柄の生地を使ったポットホルダー。 鍋敷きや鍋つかみにして使えるので、キッチンには必ず一つは欲しいアイテムです。 コンパクトですが存在感もあって、使っていない時もキッチンに […]
こんにちは、店主の宮原です。来週末から新潟県魚沼のアパレルブランド MIC.のイベントがスタートです。 今回は、今月にリリースされたばかりの「デニム」シリーズをメインにご紹介します。 僕自身、若い時は毎日のようにデニムを […]
三角、丸、四角のレザーパーツが連結したシルエットが目を引くキーホルダー。 静岡のロースターということで「静岡=静岡おでん」をモチーフにしていて、遊び心があります。 仕込みネタのヌメ、食べ頃のコーヒーカラー、味染みのブラッ […]
スマートで使い勝手の良い、L型ジップのマルチパース。 シンプルで実用的なサイズと形。カードケース、コインケース、ネックホルダーにつなげて首からさげたり、マルチに使い方ができます。 コーヒー豆の形をしたチャームは、本物のコ […]
コーヒードリップに使用するペーパーフィルターの形を模したポーチ。 コーヒーを淹れる方にとっては、どちらも馴染みのある台形型と、円錐型。 実際の豆から型取りしたオリジナルコーヒー豆のチャームが付いています。 レザーのネック […]
海外に行くときに、「パスポートも一緒に入れるには通常の財布では入らないし、長財布でも高さが収まらない。いつも別で財布を分けて持たなければならない」。 そんな問題を解決すべく作られた、インターナショナルウォレット。 パスポ […]
肩からかけても、手で持っても使える便利な2wayトートバッグです。 耐久性と撥水に優れたCORDURA(コーデュラ)生地をベースに、アクセントにコーヒー染めの生地を使用しています。 内側にLID(フタ)をスナップボタンで […]
使い勝手の良い26リットルの容量と、背中がきれいにフィットするおさまりの良さを意識したバックパックです。 ボディのトップは生地合わせにして、シルエットが崩れしにくいようになっていたり、開口部はフルオープンするので、パッキ […]
静岡でコーヒーの焙煎や、コーヒー関連の道具などを多く手がけているIFNi ROSTING&CO.。 今回、新たに良質な素材を組み合わせて製作するシリーズ「COMBINATIONS FOR ALL」が届きました。& […]
こんにちは、店主の宮原です。年末年始の営業スケジュールをお知らせいたします。 今年は、大晦日〜三が日まで休まず営業します。 そして、1/1と1/2はBnei coffeeさんをお招きして、ネルドリップでコーヒーを淹れてい […]
こんにちは、店主の宮原です。12月のイベントについてお知らせです。 福岡県久留米市で、一人ひとりに心地よい靴を目指して作り続けているシューズメーカー「moonstar(ムーンスター)」。 そんなムーンスターが、今年で創業 […]
当店オリジナルの2024年カレンダーです。デザインは、今年もイラストレーター tipuさんにお願いしました。 tipuさんは、フィンランドの風景や人物などを独特のタッチで描いています。フィンランドを思い出させるようなイラ […]
こんにちは、店主の宮原です。11月後半のイベントについてお知らせです。イラストレーター tipuさんの作品展を今年も開催します。 今年は、フィンランド語で「ファブリック」という意味の「kangas」をテーマに、フィンラン […]
こんにちは、店主の宮原です。雑誌掲載にお知らせです。 10月23日発売の雑誌 ONKULに掲載していただきました。好きな雑誌なので、とても嬉しいです。 今回の号は「NORDIC LIFE 北欧生まれの名品図鑑」。ONKU […]
こんにちは、店主の宮原です。11/3〜5日の三連休は、京都の古本屋 三条櫻屋さんをお迎えして、古本のイベントを開催します。 三条櫻屋は、本好きオーナーさんの書庫から、ピックアップ・セレクトして販売をしているお店です。 今 […]
昭和の初頭から、琺瑯製品一筋に製造を行っている野田琺瑯。全行程を一貫生産する国内唯一のメーカーです。 そんな野田琺瑯の定番である「ホワイトシリーズ」が20周年を迎えた記念に作られた新色「+Gray」。 キッチンや冷蔵庫の […]
結婚式などの祝い事が以前より出来る、正常な世の中に戻ってきました。 お祝いの席に必要な祝儀袋は、前日とかに用意していなかった事を思い出して、文房具店に駆け込んだり、思い出したのが遅い時間だったりすると、仕方なくコンビニで […]
創業から150年の歴史があるシューズメーカー moonstar。 ムーンスターの本社と自社工場があるのが、福岡県の南部に位置する久留米市。車のタイヤや靴などに使われるゴムの製造において国内トップクラスの町です。 創業当時 […]
今まで「青のり」は、メインを引き立てるための脇役というか、あまり注目した事がなかったかもしれません。 seavegetableさんが作る「すじ青のり」は、青のりの中で最も香り高いといわれています。 「青のり」の概念が変わ […]
seavegetableさんが作る、青のりの中で最も香り高いといわれる「すじ青のり」と、鹿児島県枕崎市の鰹節屋「金七商店」の鰹節を使った、このふりかけにハマってます。 原料となる鰹は、熟練の職人が選り抜き、骨を1本1本抜 […]