
店主の日用品 Vol.39
カッティングボード(まな板)をセレクトするのなら、個人的にも10年以上は愛用しているアメリカのepicurean(エピキュリアン)しか考えられませんでした。 このカッティングボードは、天然木の繊維を合成した素材で作られて […]
カッティングボード(まな板)をセレクトするのなら、個人的にも10年以上は愛用しているアメリカのepicurean(エピキュリアン)しか考えられませんでした。 このカッティングボードは、天然木の繊維を合成した素材で作られて […]
東京都小金井で季節の素材にこだわった、マフィンやパウンドケーキなどを作っているケービーズベイクのグラノーラです。 こちらのグラノーラは、いわゆる朝食に食べるグラノーラというより「小さなごほうびクッキー」というイメージ。 […]
お茶漬けやチャーハン、うどんやラーメンなど、日常の食事で意外と使う場面が多いのがレンゲ。さらに琺瑯製だと、におい移りがしにくいのでカレーでも使えるでしょう。 こちらは、1934年の創業から琺瑯一筋に製品をつくり続けている […]
ピルケースやピルカッターなどの薬局向けのアイテムなどを開発している、アメリカの「アポテカリー・プロダクト社」のピルケース。 1週間分 午前と午後の錠剤を仕分けして収納できます。洗面所や棚の中に置いてあったら、格好良いです […]
自然豊かで温暖な風土をもつ、愛知県の知多半島でさつまいもを作っている「風と土」。 生地の中にじっくりと仕上げた焼き芋と、砕いた芋けんぴをたっぷりと練りこんで焼き上げたクランチクッキーが新たに仲間入りです。 なんと、原材料 […]
静岡県で長年、お茶を作っている「うちの茶舗」から蔵出し新茶が届きました。毎年、この時期しか楽しむことができない季節限定のお茶です。 蔵出し新茶は、春に摘んだ茶葉を夏のあいだに、じっくりと熟成させることで甘みと香りが増した […]
こんにちは、店主の宮原です。イベントのお知らせです。 昨年11月に開催しました、キエリ舎さんの作品展を今年もmaikaでやっていただけることになりました。 キエリ舎さんは、三重県いなべ市の自然豊かな土地で風景や自然、動物 […]
大正11年創業の老舗道具店「工房アイザワ」が作る、深型茶こし。 お茶を飲みたいとき、急須を使わないで自分用に1杯分だけ淹れたいなという場面はありませんか。 こちらの茶こしは、マグやティーカップにそのままセットできるので、 […]
新潟県三条市でハサミの専門メーカーとして、50年以上の歴史がある鳥部製作所(とりべせいさくじょ)のキッチンスパッター。 「ここがもっとこうなっていれば良いのにな」という点も見つからないくらい、完成度の高いハサミだと思いま […]
昨年に引き続き、今年も青森県弘前市でリンゴを作っているFelsen Baum(フェルセンバウム)さんのリンゴジュースが届きました。 1本辺り、2個から3個のリンゴを丸ごと絞った無添加・無加糖のストレートジュースになります […]
海外ならではといえる、ギミックが面白い携帯型のハサミです。刃先が収納された状態から、左右に引っ張ってクルっと回すだけでハサミに変身します。 携帯するときは刃先が出てないので安心だし、何よりコンパクト。ペンケースやポーチに […]
こんにちは、店主の宮原です。10/1から当店がある三鷹市で「三鷹市プレミアム付商品券」の利用が始まりました。 こちらのキャンペーンは、10,000円分の商品券を購入すると、金額の50%が還元された合計15,000円分がつ […]
静岡のイフニ ロースティング&コーが作る濃縮タイプのコーヒーシロップがリニューアルしました。ガラス瓶から紙パックに変わって値段もお安く、しかも内容量も増えてお得になりました。 パッケージのデザインも絶妙な感じです […]
簡単にリンゴが8分割でき、芯も抜けるカッターです。両脇を握って、真上から下ろすとリンゴが切れるというような仕組みです。直径9.5cmまでカットできます。 サクッと切れてリンゴがキレイに等分される瞬間がなんとも気持ち良い。 […]
静岡県静岡市でコーヒー豆の焙煎や、新たなコーヒー器具の開発なども行う「IFNi ROASTING&CO.(イフニ ロースティング&コー)」と、アパレルのセレクトショップ「1LDK」がプロデュースするファッションブランド「 […]
店主の日用品。今回は「日々道具 ミルクパン 12cm」をご紹介します。 ちょっと野菜や卵を茹でたり、スープを温めなおしたいときに使うような、小さいサイズの鍋は1つあると本当に便利です。 10cmだと小さすぎて、14~15 […]
約3分の時間が計れる砂時計。ドイツでブラシメーカーとして創業した「REDECKER(レデッカー)」によるものです。 実際に計ってみましたが、ぴったり3分でした!とはいかず、5~10秒くらいの誤差はありました。 正式名称は […]
1925年にスウェーデンで創業したトランギア社。軽量で丈夫なアルミを使用した、プロにも認められるアウトドア製品を長年、作り続けています。 キャンプやアウトドアがお好きな方にはお馴染みのブランドだと思います。 こちらのケト […]
新潟県燕市にて製作された「CAMP 3pcs」。ステンレス製のスプーン、フォーク、ナイフという3つのカトラリーがセットなっています。 グローカルスタンダードプロダクツが、メーカーで廃盤になって眠っていた型を復刻しました。 […]
こんにちは、店主の宮原です。来月に店頭で開催するイベントのお知らせです。 日本に古くから伝わる伝統的な刺繍技法「刺し子」。始まりは、今から500年以上前に遡るそうです。 この技法を使った工芸品としては青森県の「こぎん刺し […]
140年以上の長い歴史がある、シューズメーカー moonstar(ムーンスター)のスニーカーを取り扱いが始まりました。 創業当時は地下足袋の製造から始まり、現在はスニーカーから学校の上履き、医療用の靴やビジネスシューズま […]