商品のご紹介 Vol.150

両端が丸い泡だて器のような形をしたキッチンツール。お味噌を計量して、お味噌汁にそのまま溶かせるマドラーです。 ちょっと帰宅が遅くなって、しっかりと夕飯を食べる感じでもない日は「とりあえず、お味噌汁だけ作ろうかな」となるこ […]

商品のご紹介 Vol.147

家の中で普段は掃除がしにくくて、見て見ぬ振りをしているスペースや、小さい隙間ってあると思います。 そんなちょっと億劫だなと思ってしまうことも、それに合った道具を選ぶことで、一転して楽しく感じてしまうことも。 こちらのJ型 […]

商品のご紹介 Vol.142

インドの理化学製品メーカー「BOROSIL(ボロシル)」が作るヴィジョングラスにニューカラーが登場しました。アンティークのような温かみのあるアンバーと、乳白色でうっすらと中が透けるホワイトの2色です。 昨年末、代理店さん […]

商品のご紹介 Vol.140

今年の冬はいつもより手洗いやうがいに対しての意識が高まっています。新しく入荷した「Hyvä(ヒュバ)」のペーパーソープは、改めてこういうアイテムがあると便利だし、ちょっとしたギフトにも喜ばれそうだなと思っています。 外出 […]

商品のご紹介 Vol.138

寒い時期のお米研ぎは手が冷たくて、億劫な家事ランキングでかなり上位です。お米を研ぎたくないから、晩ご飯は麺類に逃げることもあります。 そんな自分にぴったりだなと思ったのが、この米研ぎマドラーです。実際に使ってみると、これ […]

商品のご紹介 Vol.137

東京墨田区の下町にアトリエを構える「DROPS @drops.tokyo 」が作るマスクケースです。 毎日マスクをする暮らしになってから半年以上が経ち、マスク嫌いだった自分もだいぶこの生活には慣れてきました。 ただ、外で […]

商品のご紹介 Vol.136

ネットショッピングをする機会は年々、増えていく中でダンボールを開ける場面も増えていってます。ただ開ける時にいつも感じていたのがシンプルで、カラーも落ち着いたトーンで、インテリアにも馴染むようなカッターがないということ。 […]

商品のご紹介 Vol.133

東京都小金井で季節の素材にこだわった、マフィンやパウンドケーキなどを作っているケービーズベイクのグラノーラです。 こちらのグラノーラは、いわゆる朝食に食べるグラノーラというより「小さなごほうびクッキー」というイメージ。 […]

商品のご紹介 Vol.131

ピルケースやピルカッターなどの薬局向けのアイテムなどを開発している、アメリカの「アポテカリー・プロダクト社」のピルケース。 1週間分 午前と午後の錠剤を仕分けして収納できます。洗面所や棚の中に置いてあったら、格好良いです […]